『新観望場所星見会』 2010/11/27

 ダヤンさんが見つけてくれた徳島市内のとある新観望地点。徳島市内から車で半時間弱。いつもやってる吉野川河川敷よりも街明かりは遙かに少ない所です。360°一周ぐるっと木々が囲ってくれているので,風の影響も少ない感じ。とはいっても,市内ですからぼんやりと空が明るいのは仕方ありません。
 今宵は,雲が出るとの予報もありましたが,その気配はまったくなくて快晴。何回かぽしゃっていただけにバッチリです。
 一番乗りは,新入会希望のKさん。なんと1時間半以上も前に到着。すごい情熱家さんでもあります。
 ダヤンさんも到着していて,ちょっとだけおしゃべりした後,望遠鏡のセッティング開始。
 本当に風がなく,車載の温度計は6℃を指しているのですが,それほど寒さを感じません。
 しばらくして,Osakaさんがお知り合いの方2名を連れて到着。
 ごんぞーさんも到着。超ご無沙汰ですが遠路はるばるありがとうございます。
 続いて,観望会初参加のEishowさん。Ogawaさんとお知り合いの方2名。
 Yagiiさんも到着。今夜は何となく賑やか。(^^)
 いつものダヤンさんの中ドブです。
 大ドブの鏡の到着が待ち遠しいところですが,待ち時間を利用して(?)追尾装置を装着中だとか。
 今夜は,水平追尾のみのご披露ということでしがた,電池切れになっちゃったとのこと。
 でも,木星,NGC254,M15,M1,M42,トラペジウム・・・等々をいつもの集光力で見せてくれました。中でも今夜の注目は,フィルター。径の少し大きめのものですが,いきなりオリオン座大星雲のコントラストが上がります。星雲全体が青っぽくなりますが,星雲の入り組んだ部分とかがとてもわかりやすくなります。
 
 
 ごんぞーさんの大筒です。
 ダヤンさんのと2台並ぶのは久しぶりですが,大きな鏡筒が連なると本当に迫力です。暗闇ではわかりにくのですが,一度,明るいときに並べて鑑賞してみたいところです。

 でも,本当にしばらく稼働していなかったとのことで,コントローラーがうまく機能しないというアクシデント。元々反応は俊敏ではなかったとのことですが,さすが持ち主。すぐに導入可能な状態になっていました。これで見るM42も迫力です。トラペジウムも良く見えています。
 
   ピッコロさんの新鋭機です。BORG101EDを売却しての機種変更。
 自宅外でのデビュー戦となります。
 レンズが3枚玉なので,外気温に馴染むのに少々時間が必要です。この夜は気温が6℃と低めなので自作の結露防止フードを付けてみました。
 ※本人弁:『自信作です。』
 
 木星を導入して,会員外のお二人に見てもらいました。谷オルソの覗きにくいアイピースですが,お一人の方は,衛星も縞模様も輪郭もしっかり見えていると口にしてもらえたのに,もう一人の方は,全く見えません。木星の光がまぶた付近に当たっているので,うまく視線が合えば大丈夫かなと思っていたのですが結局×でした。それでラジアン10mmに変更。倍率は半分になりますが,覗きやすいはずです。
 それで何とか見ることができました。良かった良かった。見口の小さなアイピースは観望会向けではないですね。

 M1も入れてみましたが,ほとんど雲か煙。本来はもっと菱形,佐渡島型に見えるものです。月明かりも含めた空の明るさのせい?ダヤンさんのドブで見ても雲か煙でした。なぜぇ???
 
   Eishowさんが持って来てくれたのは,Miyauchiの10cm対空双眼鏡。
 両眼視は,無限遠のものであってもなぜか立体視ができている感じになります。おかげで非常に楽に天体を見ることができます。
 片目で見た後,望遠鏡から目を離すとしばらく景色がぼやけることがあります。それだけ無理がかかっているのでしょう。
 
 倍率はそれほど高くないので,小型の星雲星団には力不足ですが,すばる,ペルセウス座二重星団等の大きな天体には,すばらしい威力を発揮します。
 その上,対空型ですから首が痛くなりません。のんびりと星空を探索するにはベストな機器といえるでしょうか。
 
 
   Osakaさんの愛機です。
 ミューロンの分解,調整を完全マスターしたというOsakaさん。万全のコンディション(たぶん)での登場です。
 架台の方は,いつの頃からか,赤道儀から経緯台に変わってきています。

 近いうちに新兵器登場? というお話も。。。

 
   Yagiiさんは,プロカメラマンさんです。
 現在,赤道儀が故障して修理に出ているということで,固定撮影中。
 機材は,ひと味もふた味も違っていて,さすがにどれもプロ使用のものばかり。画像からある程度はおわかりになるかと思いますが,超強力型の雲台,ごつそうな三脚,少しの風でもびくともしないような安定感があります。もちろんカメラも本格派。
 
 でも,この場所での撮影は
 「露出2秒でも,白くなってしまう。」
 とのこと。気流の状態はまずまずですが,透明感はかなり不足しているというか,空全体が明るいですからね。撮影となるとやはり山か海かでしょうか。
 
 
 今夜は,会員だけの観望会としては,記録的な参加人数でした。
 どの望遠鏡がどの天体に向いているかが,少しわかりにくくて,同じ天体ばかりを繰り返し見ていることがあったり,今夜初の天体が導入されても,営業(!)に出かけないと覗く人がいなかったりと,ちょっともったいない気がしましたが,あちこち歩きながら,会話しながら,非効率的に観望するのも良いものかもと感じることもありました。
 ただ,まあ,これだけ集まると,鍋かラーメンが欲しくなる状況でしたね。気温も低く,暖をとるものがあれば最高でしたね。

 
 当夜の参加は,ダヤンさん,ごんぞーさん,Osakaさん(と,お知り合い2人),Eishowさん,Yagiiさん,Ogawaさん(と,お知り合い2人),ピッコロさん,新入会希望Kさんでした。
 それではまたのまたの機会にお会いしましょう。
 
 
   解散した後,新入会希望Kさんが自慢の『移動式別荘@トラックの荷台』に招待してくれました。
 大人が6人座って,少々窮屈ではありますが,暖かくて快適。おしゃべりもはずんでしまいました。一人や少人数では最高の隠れ家になりそうです。Kさんは,釣りに,スキーにカヌーにとアウトドア専門家だそうですが,その行き先にはいつもこの移動式別荘が一緒だといこと。窓を開けると滝が見えるとか,そのまま顔を出せば釣りができるとか・・・楽しそうな話も満載でした。もちろん☆の話もたくさん。

 Kさん,コーヒーにドーナツにコーンスープ,ごちそうさまでした!
 
 帰宅後,鏡筒を部屋に入れると一気にレンズが真っ白に。確か,撤収時の外気温は4℃になってました。結露はなかったですが,それだけ冷えていたのですね。しばらく置いていても,この結露がなかなかとれないので,結局,室内乾燥機をかけました。    
 

戻る