『依頼 お月見天体観望会』 2012/10/27
月見が丘海浜公園関係の方から依頼を受けてのお月見観望会。 毎回同じようなことを書いていますが,月見が丘公園で開かれる観望会ではスッキリと晴れたためしがありません。 この日も『やっぱり』感がありました。 今回のイベントは,名月『後の月』の観望だけでなく,大ホールの中ではオカリナ,尺八なんかのコンサートもあります。 始まって早々のコンサート中は,まだ月が見えていたのですが,時間が経つにつれて雲に覆われてきていました。 演奏会に遅れて到着する人たちが望遠鏡を覗いていってくれます。 でも,雲越しなので超ボンヤリ。仕方なく,遠くの街灯を導入したり。。。 集まった望遠鏡は,ダヤンさんの25cm反射,Osakaさんの7.5cmED屈折,のぶりんさんの20cmシュミットカセ,yamaさんの双眼鏡,リポーターの5cm屈折と会員外協力者のFC−76屈折と月見が丘公園の8cmED屈折7台。 参加協力していただいたのは,kumaさん,ダヤンさん,yamaさん,Osakaさん,のぶりんさん,ピッコロさんでした。 |
|||
![]() |
お客さんのほとんどは,ホールの中。 月がまだ見えている頃は,ほんの数人だけ。 |
||
![]() |
今夜の最大口径の筒っぽ。 でも でも 超ピンク!!! 何なんですか,この色は!? ダヤンさん, 何かいけないものでも食べたのでしょうか? 尋ねてみたら, 『他にない一台』という意向からのことだそうです。 |
||
![]() |
本日の最小口径。 | ||
![]() |
お手軽。 組み立て数分。 |
||
![]() |
この天候,このぼんやり月では本領発揮できず。 | ||
![]() |
双眼鏡。 もし天候が良かったら,風流さを味わうには,一番いいのかも。 |
||