ふたご座流星群観望の集まり  2020/12/12

 
 今年のふたご群の極大は14日の午前中。となると最適な観望時間帯は13日深夜から14日未明。普通にプランニングすると,13日の夜に観望会。ところが今回は,天候や翌日の仕事のことを考慮して,もう一日前の12日(土曜)の夜に決定。場所は,これも風が強い可能性があるとのことで勝浦に決定。
 開始時の20時頃は晴れ。でも薄雲が広がっているのか空はとても白っぽい。夕方の空もそんな感じだったので,澄み渡ってる・晴れ渡ってる空ではない状況でした。
 とりあえずは,到着後から皆さん,きちんとソーシャルディスタンス。 それぞれに空を見上げています。
   
 
 
 
 一番乗りで到着していたダヤンさんとお知り合いの方。この夜は,MEADE社の15cm反射をセッティングされていました。なぜかファインダーやらガイディングスコープやらがたくさん。カッコいいですけど。 
 
 電子観望・・・ダヤンさんは,空の状態を見て,早々に撤収。
 
 
  阿南から参加のヨネさんは,ひたすら流星観望。最終何個計測できたのか気になります。
 
 
『景気よく飛んでくれないと寝てしまうかも・・・』とKumaさん。暖かい飲み物,ありがとうございました。 
 
ときどき行方不明になるOsakaさん,今夜の流星カウント数は切りのいい10。
 それにしても皆さん,暖かそうな真冬の格好。Fukudaさんも絶対に寒くないでしょうねと,ひと目でわかる装備。
 
  この空では,のぶりんさんの20cmも威力は発揮できませんね。
 
 新顔のF5.5超短焦点アクロマート。今宵は20倍で星空観望。
 

 リポーターは半分はふたご座流星の観望。半分は9cmアクロマートのチェックでした。短焦点アクロマートは,色収差等から中倍率以上は使えない場合が多いです。でも,低倍率は9cmという口径が功を奏して,7cmアポクロマートより見え方が楽しい。星々の輝きがしっかりしてて,もちろん暗い星まで見えます。若干空が良くなってきてからは,初めは見えなかったM1もM78もよく見えてきました。20倍3度の視野にポツンと見えるM1にはちょっと目が張り付きました。
 そんな感じで鏡筒を通しての観望が半分。残りの半分で空を見上げて流星は6個(うちマイナス等級のが1個,ふたご群以外のが1個)。2日前での見込み流星数は3割弱。それでもけっこうな数が飛んでるはず。空の状態が良くない時間が長かったのがもったいなかったかなあ。
 解散は23時前。ほぼ3時間の観望会でした。風が強かった中での流星観望。皆さん,体調崩されないといいのですが。


 当観望会の参加者は,ダヤンさん(と,お知り合いの方),ヨネさん,のぶりんさん,Osakaさん,Kumaさん,Fukudaさん,ピッコロの8名でした。
 
※車のナンバープレートをはじめ,個々の表情等より個人の特定ができないように,ぼかしマスク,うしろ向き撮影,画像縮小(他)をしています。 

戻る