OASYS BORG 76ED&45ED | |
yamaさんの望遠鏡です |
|
45ED 「ちいさい,軽い,よく見える」の三拍子そろった移動に最適なミニ望遠鏡です。まだ手に入れてから間がないのであんまり使っていませんが,X0.85レデューサを付けると彗星の撮影には写野が広く使いやすいです。ピントの山もつかみやすくヘリコイドなしでも使えますが,野鳥の撮影も考えているので,そのうち付けようと思っています。 わずか口径45mmとは思えないほどシャープな像です。 口径45mm●f300mm●F:6.6 ●2群2枚ED重量約380g●三脚台座付 |
![]() |
76ED マルチプレートに同架してSC200Lのガイド鏡に使っていますが,単体で眼視・撮影にも使います。フロントヘリコイド化して重量バランスは良くなったのですが,ファインダーやアイピースを覗きながら手を伸ばしてのピント調整がちょっとつらいです。 GP-D赤道儀にED76とSC200Lを同架すると搭載重量を越えており,バランスをきちんと調整しないとSS2000のモーターが「ひぃー」と鳴きます。 口径76mm●焦点距離500mm●F6.6 ●2群2枚EDアポクロマート●重量1.7kg |
![]() |
戻る |