全天には,日本から見えないものも含めて
88の星座がありますが,そのうちの,どれだけの星座がわかりますか?

<問題>次の文が説明している星座を答えてください。
      ヒントとして,答えは全部,(1)から五十音順になっています。
      さて,いくつ答えられますか?

  (1)カシオペア女王の娘さん。勇者ペルセウスに助けられます。
  (2)角が一本の架空の動物。
  (3)星占いの星座にも出てきます。弓矢を持った下半身が馬の姿をしています。
  (4)水族館での人気者。曲芸もできるのもいます。
  (5)日本からは見えない星座。アメリカ大陸の先住民。
  (6)この星座は秋の星座で,怪物テュフォンから逃げるために,川に飛び込むときに変身した,愛
     と美の女神であるアフロディーチとエロスの姿といわれています。
  (7)油断して,カメとの勝負に負けちゃいました。
  (8)春の星座で,一等星アークトゥルスがあります。今頃は夜の早いうち,天頂付近に見えてい
     ます。
  (9)ヘラクレスと戦って,負けてしまいます。口から毒を吐く凶暴な怪物です。
  (10)伝説の大河が星座になったもの。大きくて長い星座です。
  (11)大神ゼウスが,エウロパという女の子に会いに行くときに変身した動物です。星占いの星座
     に出てきます。
  (12)一等星シリウスがあります。オリオン座の少し下(南)にあります。
  (13)大きな口で羊を食べちゃうかも!さて,この星座は?
  (14)春の星座で,この星座の一部に有名な北斗七星が含まれています。
  (15)星占いに出てくる星座。正義の女神とも,農業の女神ともされています。
  (16) 星占いに出てくる星座。黄金の毛皮をしています。この動物,南半球に多いかな。
  (17) 冬の星座で一番有名?三つ星があります。
  (18)画家が使う絵を置く台。イーゼルといいます。
  (19)「W」の形をした星座として有名です。
  (20)マグロの一種。口のとがった魚。
  (21)ヘラクレスと(9)の怪物との戦いの途中で,ヘラクレスに踏まれてつぶれてしまいます。
     星占いに出てくる星座です。
  (22)エジプトの王妃ベレニケは,自分の美しいこれを神にささげました。
  (23)木の枝の色に合わせて,自分の身体の色を変化させたりする動物。
  (24)神アポロンの使いの鳥。都会ではエサをゴミを散らかして迷惑な鳥。
  (25)王様などが頭にかぶっています。
  (26)「巨嘴鳥」と書きます。巨大なくちばしをもつ鳥。
  (27)一等星カペラがあります。馬車に乗り自ら先頭に立って,勇敢に戦場におもむいたと
     いいます。
  (28)首の長い動物。
  (29)動物園にいる羽根を広げるときれいな鳥。
  (30)(1)のお姫様に襲いかかる海の怪物。
  (31)(19)の夫。(1)のお父さん。
  (32)この星座も下半身が馬。でもこちらは3とちがって乱暴者。
  (33)小さいものをレンズを使って大きくみる機器。
  (34)一等星プロキオンがある冬の星座。子どもの犬。
  (35) 神ヘルメスがふたご座のカストルに贈った,名馬といわれています。
  (36)夏の大三角のところにあります。鳴き声は「コン!」 
  (37)(14)の子ども。
  (38)子どものライオン。
  (39)酒の神ディオニュソスのさかずきといわれてます。
  (40)オルフェウスが弾く楽器。一等星ベガがあります。
  (41) 円を描く道具。
  (42)ケンタウルス族が殺したオオカミを,いけにえとしてささげる台といわれています。
  (43)しっぽに猛毒をもつ生物。砂漠などに住んでいますね。
     「そうよ私は○○○座の女・・・」なんて歌も。一等星アンタレスがあります。
  (44)三つの角の大きさをたすと180度になります。この図形は?
  (45)ヘラクレスが戦ったお化けライオンです。星占いに出てきます。
  (46)算数で使う三角型のもの。
  (47)戦いのときに武器での攻撃をこれで防ぎます。
  (48)彫刻のときに使う道具。
  (49)彫刻をする部屋。
  (50)鳥の種類。折り紙でよく折られる鳥。
  (51)頂上がテーブルのように平たい山。
  (52)星占いに出てくる星座。善悪を判定する器具。
  (53)しっぽがちぎれても生えてきます。
  (54)時刻を示す器具。腕○○,柱○○。
  (55)水面をはねる魚。
  (56)船の後ろの部分。
  (57)えっ?こんな星座があるの?夏によく見かける嫌われ者の虫。
  (58)一等星デネブがあります。○○の湖。
  (59)星と星の間の角距離を測る器具。
  (60)旧約聖書のノアの箱船に登場する鳥で,オリーブの葉を口にくわえてきます。
  (61)ニューギニアなどの熱帯に住む極楽鳥の一種。
  (62)星占いに出てくる星座。カストルが兄でポルックスが弟。仲の良い兄弟です。
  (63)白い天馬。有名な秋の星座です。
  (64)毒をもったものもいます。まむし,ガラガラ○○,アオダイショウ・・。
  (65)(64)を笛を吹きながら操ります。
  (66) 世界一の怪力といわれる男。数々の怪物を退治した。
  (67) 1のお姫様を助ける勇者。63にまたがったかっこいい若者。
  (68)一文字の星座です。帆船の風を受ける部分。
  (69)レンズを使った遠くを見るための器具。
  (70)伝説の不死鳥。西洋ではフェニックスと呼ばれます。
  (71)水をくみ上げる道具。
  (72)美少年ガニメデが手に持っています。水がいっぱい入っています。
  (73)池や川に住むヘビ。
  (74)あこがれの南十字星がある星座。そのまんまです。
  (75)一等星フォーマルハウトは魚の口あたりに位置しています。うお座とどことなく
      似て小ぶりなため,うお座になぞらえられたのかもしれません。みなみの○○。
  (76)(32)が頭にかぶっていたといわれています。みなみの○○○○。
  (77)南にある(44) 。みなみの○○○○
  (78)一文字の星座。愛の神エロスが持つ弓矢から放たれます。
  (79)上半身が「紙が大好きな動物」で下半身が魚。突然現れた怪物にビックリして,
      そんな姿になりました。
  (80)野生のネコ。沖縄にも住んでいますね。
  (81)船に積まれた道具で,方角を調べるための器具。いわゆるコンパス。
  (82)北極星の周り,体をくねらせながら,半円形に回る長い星座。ギリシャ神話では,
     黄金のりんごを守っているとされています。
  (83)一等星カノープスがあります。南は南十字星まで続く長い星座です。
  (84)春の星座で,狩りをする手伝いをする犬です。星座では2匹います。
  (85)望遠鏡の目標を定めるファインダーなどに張られている十字線のことを意味します。
  (86)一文字の星座。ガラスの実験器具が乗っていたりします。赤々と火が燃えるレンガ
     作りのもの。
  (87)昔,天体観測に用いたり,星の位置を調べて船の位置を知るのに使われた器具を
     星座に見立てたものです。
  (88)一等星アルタイルがあります。この星はたなばたの彦星でもあります。
     がんばれ楽天イーグルス!

       全88問,お疲れさまでした。そんな星座もあるんだと感じてくれたらバッチリかな。


戻る